和室 |
|
|||
施工前 |
|||
![]() |
黒檀床柱補修塗装。 |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
施工後 |
|||
![]() |
アクリルウレタン全つや消しクリヤー仕上げです。 |
||
![]() |
|||
|
|||
施工前 |
|||
![]() |
方立てに埋め込まれている引き戸錠の受け金具を外すことになったそうです。 |
||
![]() |
|||
施工中 |
|||
![]() |
その場合、考えられる工法は二つです。 |
||
![]() |
|||
施工後 |
|||
![]() |
これらの二つのポイント、施工する職人次第で仕上がりに違いが現れます。 |
||
|
|||
施工前 |
|||
![]() |
真壁の和室に設けられた掃き出し窓です。 |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
施工後 |
|||
![]() |
この単純な形状では貼るのは比較的簡単ですが、最も神経を使わなければならないのは貼る前の作業です。 |
||
![]() |
|||
|
|||
施工前 |
施工後 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
床框の割れ |
接着剤注入、ウレタン仕上げ |
||
|
|||
施工前 |
施工後 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
桐無垢材フロア 養生テープによるササクレ |
部分的に抜き取り、貼り替え |
||
|
|||
施工前 |
施工後 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
和室無垢材敷居の欠損 |
エポキシパテ形成、 |
||
|
|||
施工前 |
施工中 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
檜無垢柱の割れ |
接着剤注入 |
||
![]() |
|||
施工後 |
|||
![]() |
|||
檜突き板単板貼り仕上げ |